ヘルパーステーションコスモスでは、特定事業所加算(Ⅱ)および介護職員等特定処遇改善加算を算定しています。 特定事業所加算とは 計画的な研修の実施や技術指導を目的とした定期的な会議の開催、緊急時の対応方法の明示など体制の要件、介護福祉士の人数、サービス提供責任者の人数や経験などの人材要件などを満たし、より質の高いサービ スを提供できる事業所を評価するものです。 |
介護福祉士・ヘルパー資格1・2級などの資格を有し、専門的な訓練を受けたホームヘルパーがご家庭を訪問してご本人に必要な介護サービスを居宅サービス計画(ケアプラン)訪問介護計画に基づき提供するもので、身体介護、生活援助などがあります。
身体介護
身体介護は、ご本人が食事・入浴などの生活動作が出来ず、介助を必要とする時に利用できるもので、食事の介助・トイレやオムツ交換・着替え・入浴・清拭・洗髪・通院介助、などのお世話を行います。
生活援助は、身体状況などにより 自分では家事が困難な場合や、同居するご家族が障害や疾病などにより家事が困難な場合に利用できるもので、調理・洗濯・掃除・整理整頓・買い物・関係機関との連絡・その他の家事仕事・お薬の受け渡し、などのお世話を行います。
相談・助言
生活、身上、介護の相談、助言などを行います。
笑顔と元気で、心を込めたサービスを提供します また、仕事は確実性にこだわり、スタッフ間での情報共有も大切にしています。 |
サービス提供地域 | 甲斐市・甲府市・昭和町・南アルプス市・中央市(旧豊富村を除く) |
利用できる日と時間 | 月〜金 (8:30〜17:30) 土 (8:30〜12:30) |
利用できる方 | 介護保険で認定を受けた方なら、どなたでも利用できます。 障害者総合支援法を申請されている方もご利用できます。 |
利用方法 | 利用をご検討の方はコスモス(055-276-9933)まで、お気軽にご相談ください。 |
コスモスでは介護職員の処遇改善及び資質向上の取り組みを行う事により「介護職員処遇改善加算Ⅰ」を算定しています。このため、合計金額に13.7%を乗じた額が利用金額となります。
R3年4月1日からの金額
介護予防
訪問型サービス(Ⅰ) | 1週間に1回程度の訪問が必要とされる方(要支援1,2) | 1,232円/月 |
訪問型サービス(Ⅱ) | 1週間に2回程度の訪問が必要とされる方(要支援1,2) | 2,463円/月 |
訪問型サービス(Ⅲ) | 1週間に2回を超える訪問が必要とされる方(要支援2のみ) | 3,908円/月 |
訪問介護
身体介護 |
20分以上30分未満 | 275円/回 |
30分以上1時間未満 | 436円/回 |
|
1時間以上 ※ | 637円/回 |
|
生活援助 |
20分以上45分未満 | 201円/回 |
45分以上の場合 | 247円/回 |
※1時間から30分を増すごとに92円加算されます。
初回加算 | 初めて訪問介護を利用するときにサービス提供責任者が訪問した時にかかる料金。 | 200円 |
緊急時訪問介護加算 | 利用者やその家族等からの要請を受けて、ケアマネジャーが必要と認めたときに、居宅サービス計画にない訪問介護(身体介護)を行った場合にかかる料金。 | 100円/回 |
早朝、夜間加算 深夜加算 |
6:00〜 8:00/18:00〜22:00 |
基本料金の25%割増 |
22:00〜 6:00 | 基本料金の50%割増 | |
生活機能向上 連携加算 |
生活機能向上のために訪問または通所リハビリの理学療法士等とサービス提供責任者が連携を図り、訪問介護計画書を作成した時にかかる料金です。 | (Ⅰ)100円/月 |
(Ⅱ)200円/月 |
自費サービスも行っています
たとえば...
高齢者の方が困っているゴミ出し
安否確認
短時間の留守番
草取り
外泊時の介護
外出の付き添い、など
介護保険の支給対象とならないホームヘルプも、15分500円(内容により異なります)からお受けいたします。
※日常的に行われる家事の範囲を超える行為は対象になりません。