甲斐市の通所リハビリテーション、デイケアセンター春海では、心身機能の維持回復や日常生活上の自立を図ることを目的に、診療に基づく計画的な医学的管理の下で行う理学療法・作業療法その他、必要なリハビリテーションや、健康チェック、食事、入浴、送迎のサービスを提供しています。また、ご家族の介護負担の軽減などのご相談にも応じております。
<通所リハビリ 6時間以上8時間未満>
デイケアセンター春海では、介護職員等特定処遇改善加算を算定しています。
・営業日
・営業時間
・サービス提供時間
・定 員
・利用対象者
・送迎範囲
月曜日〜土曜日(日・年末年始は休み)
午前8時30分〜午後5時
月〜土:午前9時50分〜午後4時
月〜土:30名(1日につき)
通所リハビリテーションは、介護認定で要支援から要介護5までに認定された方ならどなたでもご利用いただけます。
甲斐市 | 旧竜王町全域・中下条・大下条・長塚・天狗沢・島上条・龍地・境・大久保・菖蒲沢・団子新居・大垈・塩崎駅周辺 |
甲府市 | 富竹・上石田・下石田・荒川・徳行・貢川・貢川本町・音羽町・下飯田・池田・新田町・千塚・高畑・国母・後屋・中村町・金竹町・下河原町・長松寺町 |
昭和町 | 全域 |
南アルプス市 | 上高砂・下高砂・上八田・徳永・榎原・野牛島・六科・在家塚・西野・今諏訪・百々・有野・飯野 |
8:30 |
送迎開始 |
ご自宅の玄関、またはベッドまでお伺いいたします。 |
9:50 |
一般状態 チェック |
体温、血圧、脈拍を測定し、体調の確認をいたします。 |
10:00 |
朝の会 |
日付の確認やリズム体操で、頭と体をウォーミングアップ。 |
10:20 |
・個別リハ ・集団リハ ・音楽療法 ・一般浴 機械浴 |
日常生活をもとに専門のスタッフによる一人一人に合った個別リハビリ、また楽しみながら参加出来る音楽療法やゲームなどを通じて交流をはかります。 |
12:00 |
昼食 |
管理栄養士が病状や状態にあったお食事を提供いたします。 |
13:00 |
・一般浴 機械浴 ・個別リハ ・趣味活動 |
豊富な温泉を利用し、富士山を眺めながらご入浴いただける浴室と機械浴槽を設置しております。 また趣味活動を生かした創作活動等を行うことで、楽しさや生きがいづくり、心理的活動性の向上を図ります。 |
15:00 |
おやつ |
日替わりのおやつをお楽しみ下さい。 |
16:00 |
送迎開始 |
ご自宅までお送りいたします。 |
![]() |
|
1日に30名まで受け入れ可能です。 |
理学療法士、作業療法士が、必要に応じ個別でのリハビリテーションを行います。
|
ゲームも取り入れ、自然に体を動かしていきます。
|
介助浴は病院内の温泉を利用してゆったりと。
|
![]() |
|
各種の創作活動も楽しみの一つです。 |
バスハイクや運動会などのイベントも。 |
春海では介護職員の処遇改善及び資質向上の取り組みを行う事により「介護職員処遇改善加算Ⅰ」を算定しています。このため、下記金額に4.7%を乗じた額が利用金額となります。
基本部分(要支援の方) R3年4月1日現在の金額
要支援1 | 2,053円 |
要支援2 | 3,999円 |
1割負担の金額 | |
運動器機能向上加算(1月につき) | 225円 |
栄養スクリーニング加算(1回につき) | 5円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ※ (1月につき) |
要支援1 88円 |
要支援2 176円 |
|
事業所評価加算(1月につき) | 120円 |
※要支援は一月あたり金額
基本部分(要介護の方)
一日あたり金額
要介護1 | 710円 |
要介護2 | 844円 |
要介護3 | 974円 |
要介護4 | 1,129円 |
要介護5 | 1,281円 |
入浴加算(一般・機械) Ⅰ | 40円 |
入浴加算(一般・機械) Ⅱ | 60円 |
リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) |
560円/月 240円/月 |
(A)ロ 6ヶ月以内 |
593円/月 273円/月 |
(B)イ 6ヶ月以内 |
830円/月 510円/月 |
(B)ロ 6ヶ月以内 |
868円/月 543円/月 |
短期集中個別リハビリテーション加算 (開始日から3ヶ月以内) |
110円 |
重度療養加算(要介護3,4,5算定要件対象者) | 100円 |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(1回につき) | 22円 |
リハビリテーション提供体制加算 | 24円 |
栄養スクリーニング加算 | 5円 |
昼食代 590円(おやつ代含む) おやつのみ90円 |
短時間通所リハビリは |
通所リハビリ、春海の見学は随時受け付けております。
「どんな雰囲気か利用前に実際に見てから考えたい」「通所のリハビリではどんなことをするのか分からないので不安」とお考えの方も、これから介護認定を受ける方も、まずはお気軽にご相談下さい。
医療法人仁和会 デイケアセンター春海
甲斐市万才287-8
電話/FAX 055-279-3900